4578大塚ホールディングス5
苦戦は覚悟していましたが、まさかここまでとは…。
引けに値がつかず、いわゆるザラ場引けという結果となりました(終値5,159円)。
私は自己ルール通りに淡々とトレードしましたが、全体としてはもちろん損失計上です。過去案件の分析から高い所で飛びつかなかったところまでは良かったんですが、その後のここまでの値下がりは正直想定外。NK225リバランスとしては今後語り継がれそうな案件になった気がします。
しかし、パッシブファンドは4578をまだ必要量買えてませんね…。明日どうなるんだろう…。
私、少しだけですが、引けにぶつけようとした分をまだ保有してるんですよね…。
明日の値動きも見た上で、例の表の更新含め、再度投稿したいと思います。
(4578大塚ホールディングス)
1/10 L@5,640
1/12 L@5,580
1/16 C@5,728(1/3手仕舞い)
1/20 L@5,440
1/23 C@5,235
1/23 C@5,151(残りわずか)
L:Long(買い仕掛け)、S:Short(売り仕掛け)、C:Close(手仕舞い)の意味です。
何か変化があれば、また投稿します。
※投資顧問ではないので売買の推奨は一切しておりません。又、内容の正確性も保証できませんのでご了承下さい。
はじめまして!
偶然このブログを見つけましてカキコさせていただきます。
私もリバランス狙いで大塚買ってました。
以前、日経平均組み入れ時に強かった日東電工や
ファミマのイメージが強かったので、
楽な気持ちで5660あたりからナンピンしてました。
アルゴの進化からなのか昔の手法が
どんどん通用なくなってる気がしますね。
はじめまして。コメントありがとうございます。
仰る通り、市場はどんどん効率化していきますね。
一方で効率市場を前提にすると最も合理的なパッシブ運用が逆に非効率性を生み、コバンザメ投資のターゲットになるというのはとても面白いと常々感じます。
昔と違ってコバンザメ同士の競争に勝たなければなりませんが、非効率性が比較的明確に見えているので、私はずっと研究を続けています。
それにしても今回の大塚、誰が売ったんでしょうね。市場を知り抜いている大株主の誰かだと思うんですが…。
そして明日以降どうなるのか、興味深々です(あまりポジション持ってないので)。
予定数量を買えていないパッシブファンド、まだポジションを抱えているであろうコバンザメ投資家、そして大株主の駆け引きが続くのでしょう。
返信ありがとうございます。
大衆化された時点で時代遅れということですね。
優待タダ取りクロスも大衆化され過ぎて
旨味が無くなってきました。
とりあえず、今後コバンザメ投資法は止めます笑
売り主体は年金がトリガーの外資売りと見てます。
つい先日、GPIFの株式構成比率が上限に達したようで、
暴落時に買い向かった年金は19000以上で
少しずつ利益確定していると思われます。
また、トランプの薬価改革発言で米ヘルスケア株が
軟調であったという理由も
需給悪に繋がったとは思います。
しかし、武田あたりはリバってますし、上がるときはお構いなしに上がりますから
我々のようなコバンザメ投資家が
外資のアルゴにカウンティングされ、そこを狙われたのではないかと推測してます。
仰るようにザラバ引けで買えてない大口もいるでしょうから、明日はGUスタートであることを期待し、
私は朝一で成売り損切りする予定です。泣
とても素晴らしいブログですね。
これからも拝読させていただきますね。
コメントありがとうございます。大変興味深いです。
私も大衆化された情報は、投資法に関わらず疑ってかかる性質です。
特に経済に関するものは、自身で検証しない限り信じません。実際、様々なバイアスがかかっていることが多いですし。
又、コバンザメ投資であれ何であれ、誰かの戦略を参考にするとしても、具体的な売買に落とし込む際に自身の頭で考えることは絶対に必要ですよね。
今回誰かに狙われたというのもその可能性は高いと思います。
GPIFってそんなに機動的な売買ができる主体なんですかね。私にはどちらかと言うとその逆のイメージがありまして、今回のはもっと頭の良い主体かと思っておりました(笑)。
四季報に掲載されている大株主を見て、誰だろうと妄想したり。
楽しんで頂けたらうれしいです。
今後ともよろしくお願い致します。