違和感のある日本の株式市場
ここ1年程、日本の株式市場に対する違和感が消えません。確かに日経平均などの株価指数は高値維持されてい…
経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である
銀座のコワーキングスペースで仕事しつつ、ブログ更新です。今年の春の東京出張時に出会った「ある言葉」を…
独立&田舎移住後の日常生活④ 東京出張
先週は東京出張でした。といっても、具体的なビジネスの案件を持っての出張ではなく、目的は友人との情報交…
独立&田舎移住後の日常生活③ 語学
世界中の人とコミュニケーションがとれるようになりたい、私は昔からそんな願望を持っています。 移住後、…
独立&田舎移住後の日常生活② 健康作り
サラリーマン時代、毎日出社して、普通に周りに人がいて、人と話すことが自然にできていました。が、独立移…
独立&田舎移住後の日常生活① サラリーマン時代との違い
淡路島に移住してから4ヶ月が経ちました。新しい環境にも慣れ、ようやく生活のリズムが出てきたので、今回…
私の移住独立を後押ししたDropbox創業者スピーチ
Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンが語ったMITでの卒業スピーチをご存じでしょうか?Drop…